レッスン名の上で少し長めにタッチでレッスン詳細を表示します
レッスン名の上にマウスカーソルをのせると、レッスン詳細が表示されます。
レッスン名タップで予約画面へ進みます
レッスン名をクリックすると、予約画面に進みます。
Pranidhana Yoga 主宰
はしくら ふみえ
橋倉 文枝
自身の出産による体形崩れの経験より、ヨガ&整美体操に出会う。
学びを深める中で、日々の健康と姿勢の大切さを実感し、
2002年に普通の主婦からヨガインストラクターに転身。
カラダの使い方を意識し、内面からも外側からもアプローチする
『心と身体に効くヨガ』をわかりやすく提唱しています。
2018年~北陸ヨガフェス@芝政でのステージレッスン講師も務める。
1
初めてレッスンにご参加の方は、体験レッスンにご参加いただけます。
レッスンの雰囲気や内容、インストラクターとの相性などを実際のレッスンで確かめてみてください。
※予約制となっておりますため、レッスンカレンダーより事前にご希望の日時・場所をご予約ください。
※体験レッスンは1回1,000円 (お一人様1レッスンまで) となります。
(住まいの資料館ヨガ・サタデーナイトヨガには体験レッスンはございません。ドロップインにてお申し込みください。)
2
体験レッスン当日は、動きやすい服装で、タオル・お飲み物・ヨガマット (レンタルもございます) をご持参ください。
レッスン開始時刻以降は、レッスンの妨げになりますのでご入場いただけませんのでご注意ください。
3
Pranidhana Yogaは、会員制のレッスンとなっております。
お手続きの際には、簡単なカウンセリング・アンケートへのご記入をお願いしております。
ご入会手続きをいただき次第、通常のレッスンにご参加いただけます。
・癒しのヨーガ(朝) 【毎週水曜日 10:15~11:30】
・癒しのヨーガ(夜) 【毎週水曜日 19:15~20:30】
笑顔あふれた空間で、美と健康を目指すクラス。自分にじっくりと向き合い
たい方、集中してレッスンに取り組みたい方におすすめのクラスです。
終了後のわきあいあいとした雰囲気もここならではの楽しさです。
・ゆるヨガ 【毎週火曜日 10:15~11:30】
・サタデーナイトヨガ 【第4土曜日 20:00~21:30】
ゆるヨガ…体がカタくても楽しめる、ゆるやかなポーズをメインとしたクラス。
サタヨガ…ほの暗い空間で、アロマの香りに包まれ、月末の疲れた心と体をリセットする
クラス。
・住まいの資料館ヨガ 【第2火曜日 19:00~20:30】
月一回の開催。
忙しい日常から離れ、やさしい木の温もりと香りに包まれた空間で、五感を研ぎ澄まし、
自分と向き合うマインドフルネスなヨガクラスです。
・おやすみヨーガ 【毎週木曜日 20:00~21:00】
周りを気にせず、ゆっくり自宅でヨガを楽しみたい方にぴったりのクラス。
スタジオに通う時間も、準備もいらず、すぐにレッスンが受けられるので、
お忙しい方にもおすすめ。
2023年02月07日(火曜日) 18:00
子供たちも大きくなり 一人暮らしをはじめて 子育ても一段落 これからは第二の人生。。 ゆとりのアラ50世代がやってくる~♪ オシャレして、街に繰り出し 友達とお茶したり、旅行なんかも 楽しんで人生を謳歌するわよ〜❣️ なーんて、思っていたけど、 実際は、 まだまだ仕事の責任が重くて家事との両立に精一杯 時間に追われ、イライラ募る。。 仕事してて、頭はカァーツと熱く 額から滝汗出るのに、体は冷えて これが、かの言うホットフラッシュ!? よく言われる更年期ってやつ?! イライラを紛らすには 甘~いスィーツが私のご褒美💕 そんなことを繰り返してるせいか? 年々、体重が増えてる
2023年02月06日(月曜日) 20:41
50歳から心と体を巡らせ 今年も手作り味噌作りに参加してきました /体は食べたものでできている。\ この当たり前のことを、 ついつい忘れがち。。 なばたけ農場さんで作られた 完全無農薬の青大豆を 2日前から浸水、前日にお豆を煮込み 煮込んだお豆と、煮汁を会場に持って行き 豆をつぶしてもらい 米麹と、塩と、↑つぶした豆をコネコネ こねこね。コネコネ おまじないは /美味しくなぁーれ!\ 今年もお味噌と対話しながら、作ったよ! この言葉の波動がお味噌に伝わるよ♪ 私は自分の味噌を一人でコネコネ。。写真が撮れなかったのでとあるご家族のグループのコネコネしてる所を撮らせ
2023年02月03日(金曜日) 20:40
関節を回すと膝の痛みが軽減されるのにもびっくりです。 ここ数年、忙しない日々を送っていたせいか常に身体が緊張している感じでした。でも、今日ヨガ🧘♀️を体験してみて、ゆったりとした時間を過ごす事が出来、リラックスできました。身体もいくぶん軽くなりました。 呼吸で身体の隅々まで酸素が行き渡った感じです😌きっと細胞も喜んでますね😆呼吸って大事ですね。 ご参加の皆さん、 体のいろんなことに 気づけたようで、 沢山のご感想いただき 私も嬉しくなりました ●体力の衰えを感じている方、 ●寒さで体がカチコチに冷え固まってしまった方、