レッスンカレンダー&予約

Lesson calendar&Reservation

レッスン名の上で少し長めにタッチでレッスン詳細を表示します

レッスン名の上にマウスカーソルをのせると、レッスン詳細が表示されます。

レッスン名タップで予約画面へ進みます

レッスン名をクリックすると、予約画面に進みます。

  スタジオレッスン      オンラインレッスン      スポーツクラブレッスン      イベント

お知らせ

What's new

コンセプト

Concept

教室名にある"Pranidhana"とは
サンスクリット語で「共に生きる」という意味。
ヨガ哲学の経典八支則にも
「Ishvara Pranidhana =神と共に生きる」
森羅万象、感謝の気持ちや、献身的な心を持って
生きようとすること。
あらゆることに対して、受け入れ、自然と共存
するという意味があります。
ヨガを通じて、あなたと共に、
ココロはまぁるくおだやかに、
いつまでも私らしく、美しく。
それが、「Pranidhana Yoga」の想い…

Pranidhana Yoga 主宰
~ 橋倉 文枝 ~

インストラクタープロフィール

Instructor profiles

Pranidhana Yoga 主宰

はしくら ふみえ

橋倉 文枝

自身の出産による体形崩れの経験より、ヨガ&整美体操に出会う。
学びを深める中で、日々の健康と姿勢の大切さを実感し、
2002年に普通の主婦からヨガインストラクターに転身。
カラダの使い方を意識し、内面からも外側からもアプローチする
『心と身体に効くヨガ』をわかりやすく提唱しています。

2018年~北陸ヨガフェス@芝政でのステージレッスン講師も務める。

取得資格

初めての方へ

For first time users

1

体験レッスンのご予約

初めてレッスンにご参加の方は、体験レッスンにご参加いただけます。
レッスンの雰囲気や内容、インストラクターとの相性などを実際のレッスンで確かめてみてください。

※予約制となっておりますため、レッスンカレンダーより事前にご希望の日時・場所をご予約ください。

体験レッスンは1回1,000円 (お一人様1レッスンまで) となります。
(住まいの資料館ヨガ・サタデーナイトヨガには体験レッスンはございません。ドロップインにてお申し込みください。)

2

体験レッスン受講

体験レッスン当日は、動きやすい服装で、タオル・お飲み物・ヨガマット (レンタルもございます) をご持参ください
レッスン開始時刻以降は、レッスンの妨げになりますのでご入場いただけませんのでご注意ください。

3

ご入会手続き

Pranidhana Yogaは、会員制のレッスンとなっております。
お手続きの際には、簡単なカウンセリング・アンケートへのご記入をお願いしております。
ご入会手続きをいただき次第、通常のレッスンにご参加いただけます。

レッスン会場

Lesson site

アルファダンススタジオ

福井市門前2丁目101
教室・時間

・癒しのヨーガ(朝) 【毎週水曜日 10:15~11:30】
・癒しのヨーガ(夜) 【毎週水曜日 19:15~20:30】

レッスン説明

笑顔あふれた空間で、美と健康を目指すクラス。自分にじっくりと向き合い たい方、集中してレッスンに取り組みたい方におすすめのクラスです。
終了後のわきあいあいとした雰囲気もここならではの楽しさです。

スタジオF

福井市文京1丁目20-21
教室・時間

・ゆるヨガ 【毎週火曜日 10:15~11:30】
・サタデーナイトヨガ 【第4土曜日 20:00~21:30】

レッスン説明

ゆるヨガ…体がカタくても楽しめる、ゆるやかなポーズをメインとしたクラス。
サタヨガ…ほの暗い空間で、アロマの香りに包まれ、月末の疲れた心と体をリセットする クラス。

住まいの資料館

丹生郡越前町気比庄3-1
教室・時間

・住まいの資料館ヨガ 【第2火曜日 19:00~20:30】

レッスン説明

月一回の開催。
忙しい日常から離れ、やさしい木の温もりと香りに包まれた空間で、五感を研ぎ澄まし、 自分と向き合うマインドフルネスなヨガクラスです。

オンラインレッスン

(zoom)
教室・時間

・おやすみヨーガ 【毎週木曜日 20:00~21:00】

レッスン説明

周りを気にせず、ゆっくり自宅でヨガを楽しみたい方にぴったりのクラス。
スタジオに通う時間も、準備もいらず、すぐにレッスンが受けられるので、 お忙しい方にもおすすめ。

オンラインレッスン

Online lesson

オンラインミィーティングツールzoomを利用して、
どこでも好きな場所からレッスンにご参加いただけます。

パソコン・スマホ・タブレットなど、
ほとんどの端末が利用できます。

パソコン以外からのご参加の場合、事前に
アプリのインストールが必要です。

料金

Price

( 料金はすべて税込表記です )
お知らせ
6月より「癒しのヨーガ(朝)(夜)」回数券チケットをご用意いたしました 詳細は下記 チケット制レッスン欄をご覧ください
入会金 3,000円
レッスンは会員制とさせていただいております。
ご入会後より通常レッスンのご予約が可能です。
年会費 2,400円
毎年4月~翌年3月までの年度制です。
年度途中にご入会の場合、200円×未経過月数
(入会月から3月までの月数)となります。
体験レッスン 1,000円
お一人様、1レッスン かつ 1会場限りです。
事前にレッスンカレンダーよりご予約ください。
月額制レッスン
月4回
コース
月2回
コース
ドロップ
イン
癒しの
ヨーガ
5,000円
3,500円
2,000円
ゆる
ヨガ
6,000円
4,000円
2,000円
サタデーナイト
ヨガ
-----
-----
1,500円
すまいの資料館
ヨガ
-----
-----
1,500円
オンライン
レッスン
4,000円
-----
-----
チケット制レッスン
10回数券
チケット
5回数券
チケット
癒しの
ヨーガ
18,000円〈有効期限 6カ月〉+1回サービス
9,500円〈有効期限 3カ月〉
※回数券チケットは、お友達や家族とシェア利用もOKです!
レッスンフリー(受け放題)コース 8,000円/月
癒しの
ヨーガ
ゆる
ヨガ
サタデーナイト
ヨガ
すまいの資料館
ヨガ
オンライン
レッスン
左記の全レッスン受け放題です。
(オンラインレッスン以外は要予約)

レッスンフリーコース限定の特典として
ヨガポーズ上達へのサポート(アシスト・アジャスト)あり。
プライベートレッスン 6,000円/回
  ペア割(お二人で) 10,000円/回
カウンセリング30分 + レッスン60分 (計90分) のプライベートレッスン となります。
(延長は30分3,000円です)
通常レッスンの時間帯以外で、ご都合の良い時間をご相談のうえ、ご希望に 沿ったオリジナルレッスンをいたします。
お問い合わせフォームよりご相談ください。
※女性の方のみを対象とさせていただきますが、男性の方も女性とご一緒にご参加の場合にはレッスン可能です。
スポットレッスン 応相談
各種イベント・町内会・福利厚生・公共団体・サークルなどでの団体レッスンもおこなっております。
お寺・小学校・役所・保険会社などでのレッスン実績もあり、団体様に応じたオリジナルレッスンをプランニングさせていただきます。
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

Contact

    必須お問い合わせ項目
    必須お名前
    必須メールアドレス
    必須お電話番号
    必須レッスンの選択
    必須お問い合わせ内容
    必須レッスンのご希望
    必須ご参加日
    必須第1ご希望日
    必須第2ご希望日
    任意その他

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    ブログ

    Blog

    アメブロ画像
    New !
    早く生徒さん達にお会いしたい!!

    2023年06月07日(水曜日) 20:51

     ​ 骨折から9日。。 利き手が不自由で、いろんな事ができなかったり できても、普段の5倍も6倍も時間がかかってます。 体も気力も元気だけど、 右手、右腕が、使えないのは、 相当なストレス。  手が使えないから 足を使ってます。 雨でなければ、極力歩いてます。 歩く時、頭に思い浮かぶのは、  生徒さん達の素敵な笑顔。。 あー早く生徒さん達に会いたいよー。 レッスンを一緒に楽しみたいよー‼️ ハイ、溜まったうっぷんの叫びでした。 お読みいただきありがとうございます 

    アメブロ画像
    【開催】アラ還の皆様に向けた美姿勢ビューティストレッチ

    2023年06月05日(月曜日) 20:56

     ​6月4日(日)は旭公民館で美姿勢ビューティストレッチを お伝えしてきました。 /今までの健康体操の講座とは違って、大変良かった♪\ /また、開催して欲しい\ ーと、6日前に骨折してギプス姿での開催にも関わらず 大変ご好評いただき感謝感謝です。 私もご参加の皆さんにお会いでき 美姿勢の大切さをお伝えできてとっても嬉しかったです。   え~っ!!ギプスになってまで、開催したの?! ~って驚かれるかもですが、 コレには、深い経緯があって 当初、この講座は、昨年の11月に開催予定だったんです。 ところが、昨年11月に私は盲腸の緊急手術となってしまい 開催中止となってしまい、  『誠に申し訳ございません。盲腸で

    アメブロ画像
    左利きになれるといいな

    2023年06月02日(金曜日) 20:46

     ​右手首を骨折して、 左手生活です。 https://ameblo.jp/franchesuka/entry-12805143918.html 『右手首を骨折してしまいました。』今日、うかつにも、右手首を骨折してしまい、ギプス…ameblo.jp    ギプスは腕の肘上まで巻かれてて、 90度で固定。 それ以上曲げも伸ばしもできないから、 食べモノを口に運ぶことも、できないし、 ペンを持つと折れたところに圧がかかり 痛むので、字も書けないという不便さを味わってます。 左手で書く練習。   左利きになれるかな

    過去の記事は
    ふみたんのHAPPYブログで!