レッスン名の上で少し長めにタッチでレッスン詳細を表示します
レッスン名の上にマウスカーソルをのせると、レッスン詳細が表示されます。
レッスン名タップで予約画面へ進みます
レッスン名をクリックすると、予約画面に進みます。
Pranidhana Yoga 主宰
はしくら ふみえ
橋倉 文枝
自身の出産による体形崩れの経験より、ヨガ&整美体操に出会う。
学びを深める中で、日々の健康と姿勢の大切さを実感し、
2002年に普通の主婦からヨガインストラクターに転身。
カラダの使い方を意識し、内面からも外側からもアプローチする
『心と身体に効くヨガ』をわかりやすく提唱しています。
2018年~北陸ヨガフェス@芝政でのステージレッスン講師も務める。
1
初めてレッスンにご参加の方は、体験レッスンにご参加いただけます。
レッスンの雰囲気や内容、インストラクターとの相性などを実際のレッスンで確かめてみてください。
※予約制となっておりますため、レッスンカレンダーより事前にご希望の日時・場所をご予約ください。
※体験レッスンは1回1,000円 (お一人様1レッスンまで) となります。
(住まいの資料館ヨガ・サタデーナイトヨガには体験レッスンはございません。ドロップインにてお申し込みください。)
2
体験レッスン当日は、動きやすい服装で、タオル・お飲み物・ヨガマット (レンタルもございます) をご持参ください。
レッスン開始時刻以降は、レッスンの妨げになりますのでご入場いただけませんのでご注意ください。
3
Pranidhana Yogaは、会員制のレッスンとなっております。
お手続きの際には、簡単なカウンセリング・アンケートへのご記入をお願いしております。
ご入会手続きをいただき次第、通常のレッスンにご参加いただけます。
・癒しのヨーガ(朝) 【毎週水曜日 10:15~11:30】
・癒しのヨーガ(夜) 【毎週水曜日 19:15~20:30】
笑顔あふれた空間で、美と健康を目指すクラス。自分にじっくりと向き合い
たい方、集中してレッスンに取り組みたい方におすすめのクラスです。
終了後のわきあいあいとした雰囲気もここならではの楽しさです。
・ゆるヨガ 【毎週火曜日 10:15~11:30】
・サタデーナイトヨガ 【第4土曜日 20:00~21:30】
ゆるヨガ…体がカタくても楽しめる、ゆるやかなポーズをメインとしたクラス。
サタヨガ…ほの暗い空間で、アロマの香りに包まれ、月末の疲れた心と体をリセットする
クラス。
2025年04月01日(火曜日) 20:48
福井市 アラ還からの人生をもっと自由に❣️年を重ねるごとに凛と美しく健やかに❣️今を楽しく生きるヨガ教室美と健康の伝道師ヨガハピネスマインドコーチ 橋倉 ふみえ です 朝ドラが大好きな私。。 朝ドラの再放送、「カムカムエブリバディ」で虚無蔵さん(松重豊さん)が言っていたセリフが心に響いたのでシェアします。この虚無蔵さんの名言が、たくさんあるんですよ。その中のきょうは1つ 日々鍛錬し、いつ来るともわからぬ機会に備えよ MCC®コーチングスクール3期で学んでから定期的に、共に学んだ同期やお仲間達とコーチングの練習をしてスキルを磨いてます。 住んでる場所も職種もそれぞれ違うのですが高い志は皆同じ。。みんな向上心が高く前向きなので、良い刺激をもらえてますせっかく学んだコーチングスキル。錆びつかないよう、朝ドラ「カムカムエブリバディ」で言っていた虚無蔵さんの言葉日々鍛錬し、い
2025年03月31日(月曜日) 15:30
福井市 アラ還からの人生をもっと自由に❣️年を重ねるごとに凛と美しく健やかに❣️今を楽しく生きるヨガ教室美と健康の伝道師ヨガハピネスマインドコーチ 橋倉 ふみえ です。 3月も今日で終わり。。 風が冷たい花冷えとなりました。 桜の開花はすぐそこまで。。今日の桜はこんな感じ開花予定日は明日だけど、咲いてくれるかな??いつものウォーキングコースの桜並木です。3分咲の桜発見!明日には全ての桜が咲くといいな💕 さて、今日もいままでに心に響いた言葉を書き留めておいたことをシェアする記事。。私のブログを読んで下さる方にも響けば幸いです 忘れたくない幸せなこと 心配してくれる人がいること元気をくれる人がいること大好きで大切な人がいることいつも誰かに助けられていること毎日健康ですごせること美味しいご飯が食べれること普通の生活ができるこ
2025年03月30日(日曜日) 20:24
福井市 アラ還からの人生をもっと自由に❣️年を重ねるごとに凛と美しく健やかに❣️今を楽しく生きるヨガ教室美と健康の伝道師ヨガハピネスマインドコーチ 橋倉 ふみえ です。 先日、JRみどりの窓口へ切符を買いに行った時のことみどりの窓口はかなり混雑してて、長蛇の列。しかも窓口は3つあるうちの1つは閉鎖職員2人で対応したいるので、かなり時間がかかってました。私の後に並んでいた70代ぐらいの女性がかなりイライラしていて、心の声がダダ漏れで、「あー遅いっ💢まだぁー⁈💢」「(窓口)3つあるのに、なぜ2つしか開いてないの⁈💢」「あーイライラする💢」って言ってて、うわぁ〜ヤバっ、飛び火しそう。。このイライラ伝染しちゃう〜と思いなるべく、ジッと耐えて30分以上、順番が来るのを待ちました。イライラするって周りにも害が及ぶなーと改めて思いました。気をつけよう。。感情は選べるからイライラしたら、気持ち切り替えて楽しいこと考えるようにしようと改めて思った